機能訓練指導員
O・Y
- 所属
- GENKINEXT新潟
- 職種/資格
- 機能訓練指導員/柔道整復師
- 経歴
- 新潟柔整専門学校
- 入社年
- 2021年入社
- 趣味
- 海釣り・野球
入社のきっかけを教えてください
以前は接骨院に勤務していました。主に外傷を治療していく中で、年齢の若い方のケアよりもご高齢の方が怪我をしないように、寝たきりにならないようにするにはどのような事をすれば良いのかということに興味を持ち、入社致しました。妻と子供もいる為、勤務時間も遅くない時間で、働きやすい環境も選んだ要因の一つです。
介護業界を何故選びましたか?
今までは若い方を中心に接骨院で怪我の治療やケアを行っていましたが、今日本が超高齢化社会となっていてその方達をサポート出来る方が少なくなっていることと、今まで自分が培ってきた治療家としての技術、知識をご利用される方達へ還元できればと思い、選びました。
今の仕事で喜びを感じる事を教えてください
リハビリ、機能訓練を行う中で、今まで出来なかったことが出来る様になったり、身体の痛い箇所が良くなったりした時にありがとうと感謝され、その方が日々を楽しく充実した生活を送っていること、その方の家族も満足して喜んで頂けることが、喜びです。
介護NEXTの良い所は何処ですか?
勤務時間が明確で、休暇なども取りやすいところです。家族がいる方、1人の時間を作りたい方、様々あるかと思いますがその時間をしっかりと確保出来るところと、何かあれば会社の同僚や、上司に相談しやすい環境が整っているので、心配事があってもすぐにサポートしてもらえる様なところです。
これからの目標を教えて下さい
大きな目標としては、ご利用頂く全ての人が健康で幸せになれるようにすることです。その方が良くなればその家族や友人も良くなって、巡り巡って皆が良くなる社会を作りたいです。その為に今目の前にある仕事や、今自分がやれる事に全力でぶつかって、目標達成に向けて努めていきたいです。
プライベートとの両立はどのようにされていますか?
仕事とプライベートのどちらか一方が楽しくないともう片方も楽しくならないと思っているので、どちらも楽しめるようにやりたくない事でも好きになる努力をしています。それを頑張って結果が実を結んだ時にまた頑張ろうと思えるからです。
成功体験を教えて下さい
1番の成功としては、今までご利用頂いた方や自分たちに関わってくれたご利用者様が何かしらの形で満足して、ありがとうと言われた時です。簡単なようで難しいですが、この小さな成功の積み重ねが大きな成功に繋がると思っているので、引き続き積み重ねていきたいです。
仕事のやりがい・面白さを教えてください
先週までは腰が痛かったのに今日は痛くない、これが出来るようになった、など、ご利用者様からここへ来たお陰で良くなったと言ってもらえることです。